« ニューヨーク05 NO2 | トップページ | 九州 »

ニューヨーク05 NO3

<三日目> 05年5月2日

この日は時差ぼけも全くなく朝6時に起床。空は晴れているようだった。しかし何だか日本食がどうしても食べたくなった。ってことでタイムズスクエアの「ヨシギュー」へ行く。早速牛丼と味噌汁を注文。いや~やっぱり日本人だ~。めちゃめちゃ美味く感じた!腹ごしらえを終えたあとヤンキースグッズ専門店等、タイムズスクエア周辺を散策。ロックフェラーセンターやグランドセントラル駅周辺等、ウロウロしニューヨークを体感。Dsc01145 (画像はタイムズスクエア 近辺)

そして勇気は要ったが今回、ハーレムに単独で行くことにする。噂にはニューヨークで一番危ない場所とも言われており日本人の単独行動は避けたほうがよいと言われているがどうしても行きたくなってしまった(笑)。地下鉄に乗り125stで下車。地上に上がる。うわ~(笑)。地上に上がる階段のところに人がたむろってる~(怖)。今までとは違った雰囲気をと持つ黒人の方々達(差別用語になるのでこれ以上は控えます)。地上にあがって回りを見渡しても白人やましては日本人らしき人は見当たらない。えらいところにきてしまった~(笑)。しかし決死の覚悟で散策。ただ前しか見れない。うろうろすると声を掛けられそうでビビッてました。何だか路上にいる人々がみんなこっちを見ている気がして(泣)。とりあえず125stを往復する。有名なアポロシアターの前を通るが写真なんて怖くて撮れない(なので写真はありませ~ん)。雰囲気、少しは伝わりましたか?(笑)。一応30分くらい散策したあと地下鉄駅に戻る。しかしここでまたまた怖いことが…。ホームで列車を待っていると190cmくらいはあろうか黒人の人が後方3mあたりにピッタリと立っている。怖くなって移動するが付いてくる~。ようやく列車が到着。乗車するが乗客は少ないはさっきの黒人は乗ってくるわ(泣)。しかしここで運が味方してくれたみたい。なんとその車両にはNY市警の警官は二人乗っていたのだった。気づくとさっきの黒人もどこかへ行ってしまったみたいだった。

ってなことでそのままソーホーへ。一応、買い物(ハンティングワールド等)をし、ホテルまで徒歩で帰ることにする。

これで昨年を含めロウアーマンハッタン南端~ハーレムやや手Dsc01150Dsc01151Dsc01152Dsc01153前まで徒歩で制Dsc01154覇することになる。やっぱりその街の雰囲気をDsc01155Dsc01156Dsc01157感じるには徒歩が一番いい。風、におい、空気等徒歩でないと感じられないと思う。

(画像はソーホー~チェルシー~ホテルへの様子)      

一旦ホテルの戻り休憩。夕刻になり、また外出。タイムズスクエアへ。ここでしばし散策。そういえばヴァージンメガストアの前で中年男女が大声出して喧嘩をしてたかなあ。端から見ていたが女性が勝ったようだった(笑)。18時になり夜のマッハッタン島を観るツアーに参加。ツアーだと少々金はかかるが夜のNYの単独行動は危ないしツアーの方が早く安全の回れてお徳かもって思う。

まずはエンパイヤステートビルへ。明るい時間のマンハッタン島を上から見るのは初めて。ロウアーマンハッタン方向を見る。遠くに自由の女神が見える。しかし何か異様な光景だったのが正直な感想。高層ビル群が一部分にだけドーンとあり、また世界貿易センタービルが今やないことも…。Dsc01166 (エンパイヤステートビルよりDsc01165 ロウアーマンハッタンを望む)Dsc01164 Dsc01167

このあとバッテリーパークへ行きスタテン島行きのフェリーに乗る。これはタダらしい。なんとここから自由の女神を眺める。若干ライトアップされているが見づらい(泣)。しかし甲板はめちゃめちゃ寒い。スタテン島到着。しかしすぐに引き返す。Dsc01169 Dsc01170 Dsc01176 (画像は フェリー乗り場~スタテン島)

そして最後は ブルックリン橋の下からNY摩天楼を眺める。寒くて寒くてゆっくり見ている余裕がなかった(笑)。思ったより大したことはなかったかなあ(爆)

Dsc01202

Dsc01206Dsc01205(画像はブルックリン橋下よりマンハッタン島を望む)

<四日目> 05年5月3日

今日は帰国の日。本当に時間が短く感じる。ホテル10時30分出発のため時間に余裕がある。なので朝はタイムズスクエア付近を散策。その後、JFK国際空港よりJAL便で帰国。帰りの飛行機は全く揺れなかったなあ。(画像はタイムズスクエア付近と機内から見たカナダ上空)

Dsc01213Dsc01212 Dsc01216

※NYに二度訪れましたが、たまにはこんな刺激のあるところも面白いかなって思う反面、住みたくはないってのが正直な感想です(爆)。

|

« ニューヨーク05 NO2 | トップページ | 九州 »

旅行(海外)」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ニューヨーク05 NO3:

» ハンティングワールド といえば [cacchao.net]
こんなものもありますよ。ぜひお越しください! [続きを読む]

受信: 2007年6月20日 (水) 09時36分

« ニューヨーク05 NO2 | トップページ | 九州 »