白根山(湯釜)
06年9月24日
前の続きです。
チェックアウトの後、昨日、霧で全く見えなかっただろう白根山の湯釜に向かう。駐車場についてビックリ。何と人の多いこと。さすがにこの天気だと仕方がないかあ。上を見上げると湯釜へと向かう人々のすごいこと。何故かアリ行列のように見えてしまった(爆)。 約15分で湯釜到着。以前何度か見たときとは全然印象が違う。今回は晴天で湯釜の水がはっきり見える。なので水の濃淡が手に取るようにわかる。こんなに色が様々だったなんて…。白、青、黄、茶。これらの色が重なり合って不思議な色を出している。また湯釜から360度を見渡すと、これまた絶景。日光方面を見るとかなり標高の高いと思われる山々が連なり万座の方を見ると雲海が。さすがは2,100mを超える標高。やっぱり晴れれば絶景になる。今回の温泉&湯釜。どちらも素晴らしかった。比較的自宅から近いのでまた機会があればぜひぜひ行ってみたいと思います。
(縦長の画像の空部分に何か写っています。一体何でしょうね?UFO?まさか~)
| 固定リンク
「旅行(国内)」カテゴリの記事
- 奄美大島の旅(2014.12.23)
- 11年九州の旅(2011.06.15)
- 岩室温泉 小松屋(2010.07.23)
- 2010年愛媛・高知の旅(2010.07.20)
- 09年八重山、宮古の旅(2009.09.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント