沖縄離島めぐり(伊良部島、下地島、宮古島)
07年9月8日
昨日の天気予報ではあまり天気はよくないようだ。AM5時15分起床。昨年、全く見ることの出来なかった東平安名崎からの日の出を見るため早起きしたのだった。空を見るとところどころに星は見えるが微妙。AM6時。東平安名崎のいつもの展望台?に到着。結構風が強い。東方向を見るとオレンジ色に染まる雲が見える。う~ん。やっぱり微妙だ。水平線には雲が掛かっており運よく見えても一瞬だろう。
AM6時40分。予定だと日の出の時間だ。しかし見えない。やっぱりだめかぁ。結局ここで7時まで粘るが日の出らしき太陽を少しだけ見ることが出来たものの、完全な太陽を見ることは出来なかった。
少々がっかりしながらホテルへ戻るが途中、漲水御嶽に寄って挨拶。以前より清掃が行き届いているようできっと地元の方々が毎日手入れをしているのであろう。
ホテルへ到着するとすぐに一階のサンタフェで朝食を食べる。ここもビュッフェ形式。味は期待していなかった分、まあまあだった。特にチャンプルが美味かった。部屋に戻り、窓の外を見てみると空には晴れ間が覗いていた。ヤッホ~!
さあ、今日は伊良部島、下地島に行く予定だ。AM8時30分平良港発。フェリーはやて号。やっぱり大きな船は揺れが少ない。しかも内海を進むため遊覧船に乗っている感覚だ。そして約20分で伊良部島佐良浜港到着。前回同様、島の真ん中を突っ切る県道を通り、下地島に突き当たったところを左折、渡口の浜に到着。ちょうど伊良部島と下地島の結ぶ一番南にある橋のすぐそばにある。 伊良部島に着くフェリーから撮影した動画ですが画質は悪いです→「video006.3gp」をダウンロード
ここでしばらく散策。さすがに海と砂浜はきれい。サンゴは隆起したであろう岩が独特の雰囲気を出している。おまけに海をよく見るとマリンブルーの小さな魚が沢山泳いでいる。シュノーケリングを楽しむ男女4人以外に観光客はいない。しばらく空気を思いっきり吸ってこの場を満喫していると上からポツポツと雨が。大降りにはならないが空にはどんよりとした雲が覆っている。時計を見るとAM10時。そろそろ今日のメインイベント、下地島空港で行なわれている民間機飛行訓練の見学に向かう。
現地に着くが我々の他に1名しかいない。ひょっとして今日は飛行訓練が中止なのなかぁ。しかしそんな心配も一瞬で払拭された。空港の滑走路を見るとJAL737型機がエンジン音を轟かせてゆっくりと動いている。よかった~。これから離陸のはずだ。機体は自分達の方に向き始めた。ってことは今回のフライトは滑走路から北方向へ離陸するはず。エンジン音が段々大きくなってくる。爆音とともの機体はこちらに近づいてくる。すると思ったより手前で離陸。やはり離陸は角度があるせいかあっという間に上空へ飛び立ってしまった。爆音を残したまま機体はどんどん小さくなって行く。ちょっと迫力に欠ける。やっぱり北方向から南方向に向かっての着陸がいいなぁ。
この状態で4回くらいタッチ&ゴーを行なうと早々と終わってしまった。しかししばらく様子をうかがっていると機体が我々と逆方向に向き始めた。するとエンジン音が大きくなり南方向に離陸。時計回りに回って今度は我々のいる北方向から着陸。やっぱり迫力がある。あの爆音がとにかくスゴイ。すばらく何周か見ているとパイロットらしき方1名とスチュワーデスさんらしき方が2名がJALロゴ入りの軽自動車に乗って見学に来ており、何やらそのパイトットさん。スチュワーデスさんに説明していた。それを我々は盗み聞きしてしまった。この日の訓練生は初フライトとのこと。正直、初フライトにしては上手い。着陸のタイミングが安定しており初めてとは思えない。昨年見た、ANAの訓練生とは雲泥の差。きっとセンスがあるのだろう。結局、ここで約2時間。午前中の訓練が終わるまで見学していた。 ちなみにこの着陸に様子を動画でUPします(画質は悪いです)→「video015.3gp」をダウンロード
その後は魚垣(ながき)を見学。ここは浅瀬の海に石で囲いを造り、満潮の時にはこの石垣に魚が入り、干潮になるとそこに閉じ込められた魚達をホイホイと捕まえるという漁の手法である。ちょうどこの時間は干潮のタイミングでよく見える。
まだまだフェリーの時間があるため島を一周する。時計回りに進み、白鳥崎~佐良浜港~牧山展望台と非常にゆっくりとしたスピードで進む。このころになると雲行きがかなり怪しくなっていつ大雨が降ってもおかしくない。前回大雨でほとんど見れなかった牧山展望台から見た宮古島が印象的だった。ここからは宮古島~伊良部島を結ぶ、2012年開通予定の建設中の橋が見えた。
PM1時30分。佐良浜港発のフェリーはやて号で宮古島平良港に戻った。このころには小雨から本降りへと…。
続く…
| 固定リンク
「旅行(国内)」カテゴリの記事
- 奄美大島の旅(2014.12.23)
- 11年九州の旅(2011.06.15)
- 岩室温泉 小松屋(2010.07.23)
- 2010年愛媛・高知の旅(2010.07.20)
- 09年八重山、宮古の旅(2009.09.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント