蓼科山&鹿教湯温泉「町・高梨共同浴場」
09年10月11日
今年最後の山登りと思い、長野県蓼科山に登りました。もう冬なのでしょうか?岩のところどころが凍っていて怖かったです。でも山頂からの景色は最高でした!
帰りに鹿教湯温泉の「町・高梨共同浴場」へ立ち寄り入浴させてもらいました。お湯はGOODです。
詳細はHPにアップしました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
09年10月11日
今年最後の山登りと思い、長野県蓼科山に登りました。もう冬なのでしょうか?岩のところどころが凍っていて怖かったです。でも山頂からの景色は最高でした!
帰りに鹿教湯温泉の「町・高梨共同浴場」へ立ち寄り入浴させてもらいました。お湯はGOODです。
詳細はHPにアップしました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
09年9月20日
御嶽山登山の後、立ち寄りで行ってきました。
久しぶりにガツンとKOさせらせそうになったお湯でした。自分の中では東鳴子温泉高友旅館に匹敵するくらい衝撃的でした。
詳細はHPにアップしました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
09年9月20日
せっかくのシルバーウイーク。ちょっと遠くの山まで行ってきました。何故だか「き~そのな~なかのりさ~ん」のフレーズが頭に浮かんできました。なので木曽御嶽山に登ってきました。
山頂から観た景色はものすごいものがあります。名山のデパートです。
詳細はHPにアップしました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
09年8月22日
またまた古い情報です~。
群馬県尾瀬の至仏山に登ってきました。特に山の鼻から山頂までの景色が素晴らしいです。但し、クマには注意したほうがよいみたいです。
詳細はHPにアップしています。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
09年8月8日
古い情報になりますが・・・。
せっかくの夏休み。青春18きっぷも売り出していることもあって谷川岳に登ってきました。
比較的簡単な山かと思いましたが、岩場が多くて特に下りのペースが全然上がりませんでした。思いの外、疲れました。
詳細はすでにHPにアップしております。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント