« 奥蓼科温泉 渋御殿湯 | トップページ | 上諏訪温泉 旅館たかの湯 »
12年3月3日
以前、目の前まで行きながら猛暑のため入浴を断念した温泉。衣温泉に立ち寄ってきました。あざやかな緑色に色付いた湯船がとっても印象的できれいでした。
詳細はHPにアップしました。
2012年3月18日 (日) 長野県の温泉 | 固定リンク Tweet
お湯といい風情といい、たまりませんね。 上諏訪って共同浴場自体はたくさんあるんですが、多くがジモ専で部外者利用不可だったりするので、そうした浴場を見かけるたびに歯がゆい思いをしています。でもジモ専だからこそ、お風呂を通じた地域のコミュニティーが守られているのかもしれませんね。
投稿: K-I | 2012年4月 2日 (月) 23時42分
共同浴場ってその地域の場や匂いのようなものが感じられて、「旅に来たな〜」って思えるアイテムのひとつだと思ってます。 それに加えて安価ですしね。 そう言った意味でも旅好きにとってはありがたい存在です。
今週末は今のところ長野方面の温泉へ行く予定です。身体が持てばの話ですが共同浴場めぐりもするつもりです。でも何ヵ所か入ったら確実にギブアップすると思います
投稿: しーさん | 2012年4月 3日 (火) 09時45分
長野方面ですか。お気をつけて楽しんできて下さい。ちなみに私は花粉症なのでしばらく室内に引きこもっております。 温泉の梯子は体力を奪われますし、肌は荒れちゃうし、結構体に対するダメージが大きいですよね。本来は癒しであるはずの温泉が、苦行になっちゃったり…。それでも梯子しちゃうのが温泉好き人間の悲しい性…。
投稿: K-I | 2012年4月 5日 (木) 00時36分
花粉症もきついそうですね。4月に入ったのでもう少しの辛抱なんですかね?
実は私もひと月くらい前から原因不明のめまいに悩まされています。 精密検査もやりましたが原因がわからずなんです(T-T)。
でも家に引きこもっててもかえってよくないようなので温泉めぐりに行きます。
無理しないように入湯してこようと思ってます・・・・・がっ 結局は温泉を見てしまうと無意識のうちに無理しちゃうんですよね〜
投稿: しーさん | 2012年4月 5日 (木) 10時44分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 上諏訪温泉 衣温泉:
コメント
お湯といい風情といい、たまりませんね。
上諏訪って共同浴場自体はたくさんあるんですが、多くがジモ専で部外者利用不可だったりするので、そうした浴場を見かけるたびに歯がゆい思いをしています。でもジモ専だからこそ、お風呂を通じた地域のコミュニティーが守られているのかもしれませんね。
投稿: K-I | 2012年4月 2日 (月) 23時42分
共同浴場ってその地域の場や匂いのようなものが感じられて、「旅に来たな〜」って思えるアイテムのひとつだと思ってます。
それに加えて安価ですしね。
そう言った意味でも旅好きにとってはありがたい存在です。
今週末は今のところ長野方面の温泉へ行く予定です。身体が持てばの話ですが共同浴場めぐりもするつもりです。でも何ヵ所か入ったら確実にギブアップすると思います
投稿: しーさん | 2012年4月 3日 (火) 09時45分
長野方面ですか。お気をつけて楽しんできて下さい。ちなみに私は花粉症なのでしばらく室内に引きこもっております。
温泉の梯子は体力を奪われますし、肌は荒れちゃうし、結構体に対するダメージが大きいですよね。本来は癒しであるはずの温泉が、苦行になっちゃったり…。それでも梯子しちゃうのが温泉好き人間の悲しい性…。
投稿: K-I | 2012年4月 5日 (木) 00時36分
花粉症もきついそうですね。4月に入ったのでもう少しの辛抱なんですかね?
実は私もひと月くらい前から原因不明のめまいに悩まされています。
精密検査もやりましたが原因がわからずなんです(T-T)。
でも家に引きこもっててもかえってよくないようなので温泉めぐりに行きます。
無理しないように入湯してこようと思ってます・・・・・がっ

結局は温泉を見てしまうと無意識のうちに無理しちゃうんですよね〜
投稿: しーさん | 2012年4月 5日 (木) 10時44分