薬師岳~黒部五郎岳登山
12年7月14日~16日
海の日を含む三連休。北アルプスに行ってきました。その中でも昨年、天候不良で断念せざるを得なかった黒部五郎岳を目標に山に入りました。
一応、目標は達成出来ましたが、梅雨明け前のせいか、天候が安定せず、風雨もしくは濃霧。山頂付近は薬師岳含め真っ白の印象しかありません。
詳細はHPにアップしました。
| 固定リンク
「登山・ハイキング」カテゴリの記事
- 武甲山登山(2017.01.24)
- 赤湯温泉 好山荘(2016.12.12)
- 安達太良山登山(2016.11.20)
- 日本百名山完登達成(白山登山)(2016.10.21)
- 白馬岳登山(2016.10.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ガスっちゃったり強風に見舞われたりと、天候に恵まれない登山だったようですね。
目的地の名前を見て、もしかしたら高天原温泉にも行かれたのか…と期待しましたが、さすがにピークハントを優先すると日程的に無理になっちゃいますよね。私個人としては高天原温泉へ是非チャレンジしてみたいです。
投稿: K-I | 2012年8月 3日 (金) 23時36分
こんばんは。
次は高天原に行きますよ!絶対に。昨年の雪辱をどうしても果たしたくて黒部五郎の頂しか目に入りませんでした(笑)。でも頂に着いてみると周りは真っ白(泣)。やっぱりピークハント優先を考えると日程的に難しいですね~。それと梅雨明け前だと雪渓や沢の急激な増水も心配ですしね。
ちなみに高天原途中の薬師沢小屋に宿泊するのであれば朝食をお弁当にすることをおすすめします。
今回、太郎平小屋でいただいたお弁当の中華風ちまきが薬師沢では朝食弁当らしいのです。ごま油の香りが効いてとってもおいしいですよ。
いい忘れましたが太郎平小屋と薬師沢小屋はグループ経営のようです。
投稿: しーさん | 2012年8月 3日 (金) 23時56分