霊泉寺温泉 遊楽
2013年1月12日~14日
年明けの三連休を利用して長野県の霊泉寺温泉へ行ってきました。その中でも安価で湯使いの良さに定評のある遊楽さんに二連泊でお世話になってきました。
ご夫婦で経営されている宿ですので過剰なサービスはありませんが、温かいもてなしを感じるとってもいい宿です。
久しぶりにのんびりゆっくりと出来た連休でした。
詳細はHPにアップしました。
| 固定リンク
「長野県の温泉」カテゴリの記事
- 小谷温泉 山田旅館(2015.12.30)
- 乗鞍高原温泉 なごみ湯 白樺(2014.12.01)
- 霊泉寺温泉 遊楽(2013.01.27)
- 白馬八方温泉 みみずくの湯(2012.10.14)
- 渋温泉 ひしや寅蔵(2012.04.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
霊泉寺の静かで時間の流れが止まっているかのような雰囲気っていいですね。私は共同浴場しか入ったことがないのですが、レポートを拝読したら一泊してみたくなりました。こんど時間がとれたら大塩温泉や鹿教湯をからめて再訪してみます。
投稿: K-I | 2013年2月 3日 (日) 23時34分
K-Iさん
こんばんは。霊泉寺ってまさかこんなに寂れているとは思わなかったんです。でもこれを逆に捉えれば昔から変わらないってことですもんね。
映画のワンシーンに出てきそうな街並みでした。
どうやら内村温泉郷(鹿教湯・大塩・霊泉寺)では地域活性化をすべく色々と考えているみたいです。
私も車で行ったとき限定になりますが、北アルプス登山の帰路にはぜひ立ち寄ってみようかと思います。
投稿: しーさん | 2013年2月 4日 (月) 21時53分
今度の三連休、こちらのお宿で一泊お世話になることにしました。金曜は所用で仙台なのですが、なぜか気分的に東北ではなく信州なので、その翌朝にわざわざ新幹線を乗り継いで信州へ向かっちゃいます。
投稿: K-I | 2013年2月 6日 (水) 22時53分
K-Iさん。
本当ですか(*_*)恐縮です。
K-Iさんの御気に召すかどうかわかりませんが、私にとってはお気に入りのお宿となりました。
経営されているご夫婦のほんわかした雰囲気がなんとも癒されるんですよね。
思いっきり癒されてくださいね~。
投稿: しーさん | 2013年2月 7日 (木) 20時32分