« 剣山登山 | トップページ | 川古温泉 浜屋旅館 »

伊吹山登山

2013年5月5日

GW最後の登山は楽チン登山の究極の山。伊吹山です。時間がなかったこともあって九合目まで車で登ってしまいました。
でも、やっぱり楽をしすぎるとロクなことはないようです(笑)

そうはいっても山頂からの眺めは素晴らしかったです。

詳細はHPにアップしました。

13gw382

|

« 剣山登山 | トップページ | 川古温泉 浜屋旅館 »

登山・ハイキング」カテゴリの記事

コメント

紀伊・四国・近江と、4連続で登山しちゃうなんてすごいですね。そのタフさには恐れ入ります。私は今年に入って台湾の奥地でウロチョロした程度で、まだ一度も登山らしい登山はしていません。
西日本には地縁血縁が全くないので、登山候補地を挙げようとしても、今回しーさんさんが登られたエリアはなかなか頭に思い浮かんでこないのですが、登山記を拝読したら関西や四国の山も一度登ってみたくなりました。

お伝えするのが遅くなりましたが、先日「湯川内温泉かじか荘」で宿泊してきましたよ。本当に素晴らしいお湯でした。

投稿: K-I | 2013年5月26日 (日) 00時51分

今回の山旅はみんな標高差がそれほどでもなかったので、それほど疲れは出なかったです。それよりも運転の方が疲れたかもしれません。

余談ですが吉野まで行ったので「入之波温泉」に行きたかったのですが、時間が無くって・・・・。今年のGWがもう一日あればよかったのですが。本当にすぐ近くまで行っていたので。残念です。

この季節だと日本アルプスはまだまだ冬山ですし、東北以北も同様なので西日本しかないんですよね。ちなみに今年の夏は飯豊に行こうかと思っています(*^^)v

湯川内、行かれたのですね。
う~ん。うらやましいです。思い出すと恋しくなります。やっぱり鹿児島っていいですよね~。

投稿: しーさん | 2013年5月26日 (日) 09時56分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 伊吹山登山:

« 剣山登山 | トップページ | 川古温泉 浜屋旅館 »