« 七里田温泉 下ん湯 | トップページ | 平治温泉 逢友荘 »
2014年3月1日
今回、JR万座・鹿沢口駅そばにある平治温泉逢友荘に宿泊してきましたが、その前に温泉ファンには人気の平治温泉共同浴場に行ってきました。
お湯以外は何もない。この言葉がぴったりの温泉です。しかしドバドバと掛け流されるお湯に浸かっているだけでとっても満足してきました。
詳細はHPにアップしました。
2014年3月 8日 (土) 群馬県の温泉 | 固定リンク Tweet
平治温泉の最新状況をお知らせくださりありがとうございます。ここ数年は外来者利用に関して不安になる情報をよく目にしていたので、この界隈を訪れた時でも敢えてパスしていましたが、今度機会を見つけて再訪してみようと思います。
投稿: K-I | 2014年3月11日 (火) 23時13分
色々な方々のHPなどを拝見していると不安になる材料ばかりだったので今回の訪問も半信半疑でした。 せっかく万座・鹿沢口まで行くのだから。そんな気持ちでの訪問でした。
ちょっと気になったのが「泡つきがイマイチ」だったことです。自然の為すことなのでたまたまなのか、泉質が少し変わったのかはわかりませんが。
むしろ逢友荘さんのお湯の方が良好でしたよ。
投稿: しーさん | 2014年3月12日 (水) 22時57分
2019/6/3に平治温泉 共同浴場の様子を見に行きました。 鍵は閉まっており、湯も張られていませんでした。閉鎖されたかも知れません。
投稿: タッカー | 2019年6月 6日 (木) 12時23分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 平治温泉 共同浴場:
コメント
平治温泉の最新状況をお知らせくださりありがとうございます。ここ数年は外来者利用に関して不安になる情報をよく目にしていたので、この界隈を訪れた時でも敢えてパスしていましたが、今度機会を見つけて再訪してみようと思います。
投稿: K-I | 2014年3月11日 (火) 23時13分
色々な方々のHPなどを拝見していると不安になる材料ばかりだったので今回の訪問も半信半疑でした。
せっかく万座・鹿沢口まで行くのだから。そんな気持ちでの訪問でした。
ちょっと気になったのが「泡つきがイマイチ」だったことです。自然の為すことなのでたまたまなのか、泉質が少し変わったのかはわかりませんが。
むしろ逢友荘さんのお湯の方が良好でしたよ。
投稿: しーさん | 2014年3月12日 (水) 22時57分
2019/6/3に平治温泉 共同浴場の様子を見に行きました。
鍵は閉まっており、湯も張られていませんでした。閉鎖されたかも知れません。
投稿: タッカー | 2019年6月 6日 (木) 12時23分