赤石温泉 白樺荘
2015年8月13日~14日
荒川三山~赤石岳の山旅を無事に終えましたが、そのまま帰京せずに白樺荘に宿泊することにしました。
特に露天風呂のお湯には圧巻。ヌルヌル感が半端ではない。
山で感激。お湯で感激して帰宅しました。
詳細はHPにアップしました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2015年8月13日~14日
荒川三山~赤石岳の山旅を無事に終えましたが、そのまま帰京せずに白樺荘に宿泊することにしました。
特に露天風呂のお湯には圧巻。ヌルヌル感が半端ではない。
山で感激。お湯で感激して帰宅しました。
詳細はHPにアップしました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2015年8月11日~13日
今年の夏休み。ずっと楽しみにしていた荒川三山~赤石岳の周遊をしてきました。
今回は天候にも恵まれて久々に楽しい楽しい山旅となりました。
これで日本百名山の82座登頂となりました。
詳細はHPにアップしました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2015年7月20日
今まであの臭い白濁硫黄泉に思いを馳せて何度も訪れていた乗鞍。
しかし、不思議なことに無雪期には一度も訪れたことがない。ってことはもちろん乗鞍岳に登ったことはありません。
そんなことなので今回、笠ヶ岳登山の帰りに登って参りました。
やっぱり台風の残り香のせいなのか、なかなか晴れず、下山途中にようやく晴れてきました。
これにて日本百名山も80座目。詳細はHPにアップしました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2015年7月18日~19日
急登が延々と続く笠新道を通って笠ヶ岳に登ってきました。これで日本百名山も79座目。
今回も台風11号の影響で天候には恵まれず、風雨まみれの登山となってしまいました。
それでも無事に登って帰ってくることが出来たことは大変ありがたく思っております。
二日目に雲の切れ間からチラ見させてもらった抜戸岳~笠ヶ岳の稜線は大変素晴らしいもので是非ともじっくりと見てみたくなりました。次回は必ず見ます!
詳細はHPにアップしました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント