深谷温泉 元湯石屋
06年8月25日
金沢市内にある深谷(ふかたに)温泉に宿泊しました。そこには三軒の温泉宿(現在営業中は二軒)ありますがその中で一番有名な「元湯石屋」に宿泊しました。詳細はHPを参照ください。
元湯石屋HPは http://www.motoyu-ishiya.jp/
この温泉、非常に気に入りました。まず金沢市街から非常に近く手ごろです(金沢森本ICより車で5分)。しかも街中とは違い、周りは山や畑に囲まれ田舎気分を充分に味わえます。場も非常にいいと思います。鼻奥がスッとしましたので(笑)。
温泉自体はコカコーラのような黒色の湯で若干ですが硫黄の香りがします。硫黄泉なので湯から上がったあとはお肌がつるつる(笑)。この温泉に浸かるのであれば石鹸は必要ないと思います。お湯の温度は熱めの浴槽とちょうどいい浴槽とありそれぞれ好みで決めればよいと思います。温泉内に飲泉用の蛇口があり一口飲んでみましたがそれほどまずくはありませんでした(とてもじゃありませんが沢山飲むことは決してできませんが)。結局チェックアウトまでにカラスの行水の私が計3回も入ってしましました。なので気持ちよかったってことになるでしょうか?(笑)。
料理については朝飯しか食べてませんが美味しかったです。山の幸がメインでした。金沢の温泉といえば湯涌温泉という有名なところがありますがここは金沢市街から車で30分以上もかかりますし値段も少々立派です(爆)。数年前に一度宿泊しましたが個人的には深谷の方が好きです。まわりに何もないのがかえって良さを引き立たせている気がします。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント